ikasamaTV いか様

ikasamaTVのブログ

このブログでは、関西・近畿とその隣接域を主体に、主に車中泊キャンプの様子や野外活動にまつわること、趣味の蕎麦食べ歩きや愛車・クルマのことについて綴っていきます。

【蕎麦探訪記 No.114】手打ちそば処霧生庵

手打ちそば処霧生庵(きりゅうあん)
三重県伊賀市霧生2356

訪問日:令和5年12月10日(日) 11:50
天 候:晴れ
気 温:16℃
湿 度:63%
URL:https://www.menard.co.jp/resort/facilities/kiryuan/kiryuan.html
電 話:0595-54-1326(メナード青山リゾート代表)
所在地:三重県伊賀市霧生2356

https://maps.app.goo.gl/vB7mEwLsYZ9NAQGC6

 

化粧品業界シェア第10位の規模を誇るメナードさんプロデュースのリゾート、メナード青山リゾートの一角?併設?にある蕎麦店、「手打ちそば処霧生庵(きりゅうあん)」さんに行ってきました。

メナード青山リゾートってなんぞ( ̄_ ̄)?、って話ですが、概要的な話なら公式サイト見るよりもwikipedia見る方がわかりやすいと思うので、まあ一度はwiki見てみてください。ここ結構高地にあって空気が美味いんです。そんな場所に広範囲でホテルやらコテージやらRVパークやらあって、

広範囲すぎてリゾート全容の紹介は無理ですが、
霧生庵さんのすぐ近くにあるリゾートホテル「ホテルシャンベール」の写真だけ載っけときます。

温泉もあって、霧生庵さん含めてレストランがたくさんあって、ゴルフ場やテニスコートもあって陶芸体験とかクラフト体験もできて、とにかく下衆っぽくなく上品で素敵なリゾートやーん!(≧▽≦) ってとこです。あ、いか様はリゾート利用経験はないですけど、いつか利用してみたいなーって思ってました。

というわけでメナード青山リゾート、まずは蕎麦店からの利用からはじめていきます。宿泊とかまたいずれおいおい… ゴルフもテニスもしないし… あれ?www
い、いや時間とお金に余裕ができたら絶対行きますって💦

 

さておき霧生庵さんの話に戻りますが、冒頭の写真でもわかるように周囲の風景とか景観にマッチした店舗になっていて、メナード青山リゾートの総合案内所と一体となった建物の中(というか横)にお店はあります。あそうそう、念のためお伝えしておきますが宿泊者限定とかじゃないので霧生庵さんだけの利用OKです。いか様も霧生庵さんしか立ち寄ってませんから(^^ゞ

それとですね、店の営業形態がちょっとわかりにくかったんです実は。というのも営業日・営業時間について、下記表のとおり公式案内のものと、口コミサイト、googleマップ、その他地域情報等で書いてあることがみんなバラバラなんです。

情報媒体 営業日 営業時間
公式 土日祝 12:00~14:00(13:30ラストオーダー)

googleマップ
(googleビジネスプロフィール)

土日(祝) 12:00~14:00
観光三重 土日祝 11:30~15:00(14:30ラストオーダー)
伊賀タウン情報ユー 無 休 10:00~17:00(16:30ラストオーダー)
食べログ 不定休 10:00~17:00(16:30ラストオーダー)

※令和5年12月9日現在

おいおい一体どれが正しいのん?口コミサイトなんて写真以外の情報は全く信用してないからまあそれはいいとして、やっぱり公式が情報元だしここが正しいはずよね?え、でも公式webとgoogleビジネスプロフィールとでも時間が食い違ってるんだけど… というカオスな状況だったんですw こんな状態だったので今回はまあ公式情報を最優先で考えて、日曜の11:50あたりに到着しておけば固いかな…と思って訪問した次第です。ところが到着してみると、まあ営業はしていたんですが既にトータル3組さんが蕎麦を「食べている」状況で… ってことは営業時間はもしかして11:30より早い時間が正解だったの?まあ席はまだ余裕があったので普通に着席できましたが、もう何がなんだか…

ということで先に結論を言いますと、これは事後に店主さんに直接確認したので間違いなく正しい情報になりますが、現時点での営業形態は、

情報媒体 営業日 営業時間
公式確認済み
(令和5年12月10日時点)
土日祝 11:30~15:00(14:30ラストオーダー)

ということで間違いありません。観光三重の表記が正しかった、ってことになりましたね。このブログ記事見て霧生庵さんに行かれる場合は、この情報を頼りにして行ってください。(後日お店の都合等でこの内容が変わっているかもしれませんが、それはご容赦を…)

まあなんやかんやありますが、そんなことすっ飛ばして店に入りましょう。

暖簾をくぐるといきなり現れる打ち場。その横は間口の広い厨房があります。一体的な感じですね。そして、「お好きなところにお座りください」と店主さんのお声もあり、

今回は座敷席に居座ることにしました。同行の母ちゃん足が悪いのでホントはテーブル席が良かったんですが、3つあるテーブル席のうち2席は先客が…でちょっとテーブル席同士の間隔が狭めだったので、

ごちゃごちゃ感が嫌で座敷を選びました。母ちゃんも座布団三枚重ねで足元いけるわ!とのことだったのでお言葉に甘えさせて頂きますm(_ _)m

公式情報↓を見ると、

そば粉は日本有数のそばの産地・開田高原の生産農家から、石臼で引かれたそばを直接仕入れ、こだわりの料理人が青山高原の美味しい天然水を用いてそばを打つ。
何から何までこだわりぬいた逸品をどうぞ。

とあり、霧生庵さんでは蕎麦粉仕入れという形を取り、その蕎麦を店内で手打ちにされているようです。開田高原には風味と甘みがとにかく強い「開田早生」という在来品種の蕎麦があるんですが、それ使ってるのかなぁ…?まあ食べてみればわかるか!(^^)

てなわけで注文します。

蕎麦探訪の際は基本的に天ぷらは食べませんが(あれ?前回食べてたやんw)、今日は天ぷらが食べたい気分だったのと事前情報で天ぷらがあることがわかっていたので蕎麦と天ぷらを注文しようと思っていたんですが、店主さん曰く「天ぷらはもうやっていません」とのことで天ぷらはメニューから消えていました。そういやいか様の好物の鴨汁もないなぁ… ちょっと思惑と違ってきたけどそれは仕方ない。無いものは無い。素直に受け入れてアタマをくるくる回転させて…

はいっ、今回はざるそば大盛りと鴨南そばを頂くことにします。ざるは必須で食べますけど、天ぷらの代わりに鴨…って感覚の結果、鴨南そばの選択と相成りました。

じゃいっただっきまぁす👏

 

  ざるそば(大盛り)

ざるそば(大盛り)

------ 蕎麦切り ------------------

冒頭で記載したように開田高原産、ほぼ間違いなく開田早生の蕎麦の挽きぐるみ二八の蕎麦切りです。程良く灰白色をしており、やや粗挽きで星が沢山飛んでいます。水分がやや残った水切り加減ですが口当たりはツルツルながらも粗挽き感もあります。咀嚼をはじめると直ぐにフレッシュな香りが強く立ち込め鼻腔へと抜けて行きます。同時に心地よく力強い甘みがジワッと滲み出てきます。この甘みには思わず顔がにやけてきました。

食感は二八なのでコシの力は十分にあり歯ごたえ抜群です。またしっかりとした反力の後は弾力を伴うモチモチ感もあり、食べていて賑やかで楽しい蕎麦切りでした。

口当たり、食感、風味、味わい共にハイレベルな素晴らしい蕎麦切りだと考えます。非の打ち所がありません。

------ 蕎麦つゆ ------------------

鰹出汁の風味が力強い印象で、かつやや甘口傾向でかえしも濃厚な蕎麦つゆでした。パンチ力は十二分です。野性味の高い蕎麦切りとの相性は抜群です。

------ 薬味 ----------------------

青葱と山葵の二種。

青葱は香り控えめ瑞々しさ豊富なもので、この控えめな香り風味が蕎麦切りの風味を十分に沸き立たせていました。

山葵は爽快かつ控えめな辛味で、辛すぎないながらも存在感のある爽やかな辛味だと感じました。洗練感豊富です。

------ 蕎麦湯 --------------------

ストレート型蕎麦湯。白濁色でややとろみ感があります。舌触りは滑らかで蕎麦の風味と香りがまろやかさに包まれ、心に安らぎを与える素晴らしい蕎麦湯だと感じました。

 

続きまして、

  鴨南そば

鴨南そば

------ 蕎麦切り ------------------

ざるそばと同様ですが、こちらは温蕎麦になるので蕎麦の伸びがとても早くなります。伸びないうちになるべく素早く食べたいところですが、おつゆに十分な熱さがあるためなかなか素早くとはいきませんが、それでも二八の良さが現れ、最後までしっかりと食せました。蕎麦の香りは温蕎麦のため、ざるそばよりも強めに感じられます。

------ 温つゆ --------------------

やや濃いめの味わいで蕎麦つゆよりも甘味が多く感じられました。ベースのつゆはざるそばの蕎麦つゆと同じだと思われますが、これは温蕎麦効果だと思います。

------ 鴨肉と葱 ------------------

鴨肉はしっかりと熱が通されていますがロースト感は浅め。よって洗練感豊富でもっちりとした食感でした。噛みごたえはしっかりとあります。鴨肉の独特の個性ある風味・味わいもしっかりとあり、滲み出る鴨肉の油が素晴らしくにこやかにさせてくれます。

白葱はがっつり食感でシャキシャキというよりガリガリ感の印象で、とても楽しくそして食べ応えのあるものでした。香りもしっかり感じられ、素材の優秀さを十分に感じ取ることの出来る白葱です。

 

いい環境のいい蕎麦、この上なく申し分のない満足度の高い店、そして青山高原で開田高原の蕎麦を頂くという絶妙な面白さ。今回はなかなか素敵な体験をすることが出来ました。満足の一日です💕

 

では駐車事情のお話です。

霧生庵さんの店舗真正面には、ゆうに20台は駐車可能な無料駐車場があります。

とても広々していますね(^^)

店の席数に対してこの駐車スペース量はあまりにも過多な印象ですが、そりゃまあメナード青山リゾートの一角にある駐車場なので、蕎麦食べに来る人だけってわけじゃありませんし(^^ゞ ちなみにこの場所以外にも至るところに駐車場があるので、絶対と言い切っていいぐらい駐車難民にはなりません。ご安心を(^^)

 

 

 

「手打ちそば処霧生庵」主観的評価
★★★★★★★☆☆☆
(何度でも行きたくなる素晴らしい蕎麦店)

 


https://youtu.be/p0AwyW1FOb0?si=C12JUCrRcKSJAWQw

 

//