ikasamaTV いか様

ikasamaTVのブログ

このブログでは、関西・近畿とその隣接域を主体に、主に車中泊キャンプの様子や野外活動にまつわること、趣味の蕎麦食べ歩きや愛車・クルマのことについて綴っていきます。

【蕎麦探訪記 No.099】そば切り 麓香庵

そば切り 麓香庵(ろっかあん)
奈良県高市郡高取町清水谷1006

訪問日:令和5年3月5日(日) 11:50
天 候:晴れ
気 温:11℃
湿 度:42%
URL:なし
電 話:0744-52-2206
所在地:奈良県高市郡高取町清水谷1006
https://goo.gl/maps/FegkK6wTd6o2dSjq6

 

閑静な場所にある蕎麦店。古い民家が並ぶ一角にお店があります。お店付近は、壷阪寺

www.tsubosaka1300.or.jp

や、高取城

yamatoji.nara-kankou.or.jp

などの近くですので散策される方々も多く、散策の方々が寄りやすい雰囲気があります。場所柄的な雰囲気、生活環境的な雰囲気がよい感じで、また閑静な空気感と本当に清々しい空気が周辺エリアを高潔で高揚感溢れる印象に導いてくれます。

 

では、靴を脱いで客室に上がりましょう。

店内は四人座敷席が2卓、カウンター席が3席あり、計11名分の座席があります。某口コミサイトを見るとこのお店は「全席喫煙可能」となっていますが、灰皿は置かれておらずとても喫煙できるような状況でも雰囲気でもありません。客室内はタバコの匂いは微塵もありませんでした。なお店外にも灰皿等の設置はありません。いか様自身で喫煙可否を直接お店の方に確認した訳ではないので確信は持てませんが、事実上このお店は禁煙と考えるべきでしょう。そもそも蕎麦店内で喫煙するとか絶対にあり得ない・あってはいけない話ですが。

カウンター席(上記左写真)に座らせて頂くことにしました。同行の母の足の具合もあるのでカウンター席のほうが都合がよろしいかと。そのカウンター席からは、ちょっとしたおもてなし感のある、

えーと花のことはさっぱりで…(^^ゞ 何という花かはわかりませんが、でもこのお花がそよ風に揺られてゆらゆら揺れ動く様がとても春を感じさせました。花の向こう景色は古民家で、全くもって理解せず申し上げますが、まるで大きめの立体的な生花の世界にいるような錯覚に… 陥らないか。そこまでは大袈裟な表現でした(笑) とにかく何か良かったんですよ、おもてなし雰囲気がね(^^ゞ

 

さてさて、注文しませんと。
メニューはこのようになっております。

今回は、ざるそば大盛りと鴨汁(蕎麦)を注文します。くるみだれとか豆乳のつけ汁にとっても興味を惹かれるのですが、冒険心が平常心に負けてしまい… 結局はいつもの鴨汁になってしまいましたが、この記事作ってる今でもくるみだれ・豆乳汁どっちかでも注文すればよかったと後悔しています。なおこのお店の鴨汁蕎麦は、「鴨汁蕎麦」というメニューを注文するのではなく、ざるそばにプラスアルファして鴨汁単体を注文して鴨汁蕎麦にするスタイルです。ちなみに同行の我が母は、山菜そばをご注文になられました。今回は山菜そばのレビューはありませんが、食べてる時に横から少しお裾分けしてもらって食してみたところ、これまた何という優しい味わいのおつゆ…柔らかくてすっきり塩梅に、温蕎麦でありながら割と長い時間腰砕けにならない蕎麦切り、歯応え抜群でシャクシャク触感が楽しい山菜。これなかなかアタリかも(^^)

ささ、注文したざるそばがやってきました。早速頂きましょう!

 

  ざるそば(大盛り)

ざる蕎麦(大盛り)

------ 蕎麦切り ------------------

産地品種未確認。恐らく二八。見た目は薄灰色で星飛びがあります。やや細目にカットされ程よくエッジが立っています。水切りはしっかりとされていますので、ササっと食べていかないとそば切り同士が引っ付いてしまいますのでご注意ください。

口当たりはつるつると良好です。食べ始めると、初期は香りが立ちませんがそのまま噛んでいくと程よく仄かに香りが立ち始めます。収穫地の土壌の、何やら懐かしくさせる風味を感じさせます。仄かな甘みも感じることができます。

食べ進めると、口腔内で蕎麦切りが団子のようなもちもち感に変わっていきます。そうそう、コシも強く感じました。

蕎麦の香りは仄かでフレッシュ、つるつるの口当たりにコシが強くもちもち感がある。知的な若い女性のイメージですね。

------ 蕎麦つゆ ------------------

鰹出汁の風味が勝る蕎麦つゆです。かえしも濃厚です。全体的にはやや甘口で濃厚です。蕎麦猪口に鼻を近づけると、心地よい鰹の香りが鼻腔を刺激しているのがわかりました。今日の蕎麦切りが仄かな香りだったこともあり、今日の蕎麦きりと非常に良くマッチしていると思います。

------ 薬味 ----------------------

青葱と山葵の二種に、別小皿で山葵塩がありました。お店の推奨は、まず山葵塩で食べてみてくださいとのことです。青葱は半分程度水分が抜けているような見た目ですが、口にしてみるとしっかりと葱の香りが立ちます。しかし香り過ぎず、蕎麦切りの風味を負かすことはありません。山葵はツーンと辛味が目立ち、結構刺激的でした。

順序が逆になりましたが、蕎麦つゆで頂く前に山葵塩で食してみましたが、合いますねこれ。山葵の風味をしっかりと残し、シンプルな塩の味わいで蕎麦切りを食べ、ああ、いいねこれ!と感じました。

------ 蕎麦湯 --------------------

蕎麦粉型の蕎麦湯と思われます。結構トロミ感と粘度がありますが、よくあるドロドロタイプの蕎麦湯までではないです。蕎麦の香りもしっかり感じることができます。蕎麦つゆとの相性も抜群でした。

 

続きまして、

  鴨汁(そば)

鴨汁(そば)

このお店では、「鴨汁蕎麦」というメニューではなく、単品の鴨汁と単品のざるそばを両方注文して、所謂「鴨汁蕎麦」として頂くシステムです。当然この場合は、ざるそばに蕎麦つゆはありません。

------ 蕎麦切り ------------------

前述の通りです。

------ 鴨汁 ----------------------

鴨肉四切れ、つくね団子一つに、長葱とみつ葉が浮かんでいます。つゆはかなり濃厚で熱々。初期は熱くて器が持てないぐらいです。鴨肉はしっかりとした弾力と歯応えがあり、噛めば噛むほど鴨肉の味が染み出てくる印象です。つくねは肉風味豊かでほくほく食感でした。葱と合わせて食べ、みつ葉で風味をフレッシュに変化させます。かなり濃厚でパンチ力のある鴨汁ですが、一滴残さず飲み干してしまいました。

 

店主さんも店主奥様も人当たりよく、笑顔とお声がとても上品でいらっしゃいます。特に奥様に至りましては、例えて言うなら雰囲気が故・乙羽信子さんのようで、柔らかく暖かくか弱き印象ながらお元気なお方で、同じ空間にいて非常に心地よく感じさせられました。場所の雰囲気、店の雰囲気、蕎麦のクオリティ、全てが満足に値する素晴らしいお店でした。

 

では駐車事情についてのお話です。

まずこのお店の駐車場を探すことがとても大変でした。元からこのお店の駐車場の情報が殆どなく(駐車場があるのはわかっていましたが)、事前のリサーチではピンポイントの駐車場の位置がわからず… 今回根性出して当たって砕けろ的に半ば博打感覚での訪問となりました。とにかくココ↓です。

https://goo.gl/maps/3UegzK4zqyfyLv1U7

国道169号「清水谷」交差点を東方向へ、県道119号を約60mほど進んだ道路沿い左手にあります。お店ののぼり(↓の写真は、のぼりとは別の場所の看板です)も立っているので、注意深く見ていればすぐにわかると思います。

駐車場に駐車できる最大台数は3台ですが、軽自動車1台、普通車1台、ミニバン1台と、場所の都合上このような組み合わせで駐車することができます。西側から順に、ミニバン、軽、普通車と車種によって駐車位置が定められています。

これ絶対守ってください。でないと当該敷地の所有者様や他のお客さんに迷惑が掛かります。普通車指定の場所は低い屋根があるのでミニバンは駐車不可ですし、軽指定の場所は幅員が無いため大きめの車は駐車できません。ミニバン指定の場所にミニバン以外のクルマが駐車すると、その後ミニバンで来られた方が駐車できなくなりますから。都合上どうしても指定の場所に停めれない場合は店主さんと相談するしかないでしょう。

なおミニバンスペースの後方にも1台駐車できそうなんですが、そこは恐らく店主さんの家のクルマが停まっているのではないかと思うので駐車はできません。(多分この場所、店主さんの関係する民家っぽいので…) あとこの場所、個人的には特段停めにくいとは感じませんでしたが、運転技術に自信の無い方は注意深く駐車しないといけないかも知れません。

 

記事終盤になって実は…なお話なんですが、実は今日、本当は麓香庵さんに行く予定じゃなかったんです。実は先に明日香村にある山帰来さんというお店に行ってたんですが、なんと予期せぬ休業… 店前には「当面の間休業します」との貼紙が。まじかー、と思いつつ急遽近隣の蕎麦店を探してやって来たのがこの「そば切り麓香庵」さんでした。でも、プロセスはどうあれこのお店に来れて本当によかったと思います。いか様的にはこのようなお店、とても大好きです。いか様のまた行きたい蕎麦屋リストに入りましたしね(^^ゞ

 

では今回はここでおしまいです。
また次回の蕎麦探訪でお会いしましょう~\(^o^)/~~~

 

「そば切り 麓香庵」主観的評価
★★★★★★★☆☆☆
(何度でも行きたくなる素晴らしい蕎麦店)

 


https://youtu.be/CspBBYf4WyQ

 

//